忍者ブログ
日常で気になったことを、もう少し深く考えてみるブログ
2025 . 01
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    12 2025/01 02
    S M T W T F S
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31
    フリーエリア
    最新コメント
    [01/15 ゆう]
    [01/14 タンボイ]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    ゆう
    年齢:
    39
    性別:
    男性
    誕生日:
    1985/11/30
    職業:
    SE
    趣味:
    読書/お絵かき
    バーコード
    ブログ内検索
    カウンター
    アクセス解析
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    このブログのコンセプトは、「気づき」を取り入れる事と一番最初に書きましたが、実は裏コンセプトとも言えるブログを書く上での目標があります。
     
    ブログを書く上での目標
            『わかりやすい文章が書けるようになる』
     
    と、言うのも、お客様先に常駐して仕事をしている関係で、毎日報告書を作成したりと、とにかく文章を書く機会が多いのですが、上司からどうにも良い評価を得られない(分かり難いとまでは言われませんが)。
    また、将来を考えた際に『わかりやすい文章が書ける能力』は私にとって必修になりますので、このブログ作成を通して文章力を強化していきたいと思っている訳です。
     
    では、『わかりやすい文章』とは何か?と、いう疑問が自然と浮かんでくるかと思います。解答はたくさん有り、例えば「簡潔にまとめられている文章」であったり、「専門的用語が使われすぎていない文章」というのも一つの解だと思います。ただ、このブログを書くにあたっては特に「構成」を意識して書いていきたいと思います。
     
    私の思う『わかりやすい文章の構成』を下記の3つにまとめてみました。
     
    ◆わかりやすい文章の構成
            1.一番言いたい事が先頭にくるピラミッド型の構成
            2.文章がテーマに沿って一貫している
            3.ピラミッドの頂点を支える下位に当たる項目に重複と漏れが無い
     
    以下、順に説明していきます。
     
    1.一番言いたい事が先頭にくるピラミッド型の構成
    最初は、「その文章って要するに何が言いたいの?」と言った疑問の答えになる文章を先頭に持ってくるという構成方法です。これによって、読者はこの文章が何を言いたいのかを把握することができ、それを支える下記の項目の理解も容易になります。
     
    2.文章がテーマに沿って一貫している
    次に、テーマを明確にし、ピラミッドの頂点にある内容から逸脱するような内容は排除します。これによって、読者の無駄な混乱を防ぎます。
     
    3.ピラミッドの頂点を支える下位に当たる項目に重複と漏れが無い
    ピラミッドの頂点の内容に対して「どうして、そういう事が言えるの?」と言う疑問に対する答えが、下位の項目になります。その各項目間の重複を無くし、漏れを無くす事によって、余計な解読の手間と疑問を防ぎます。
     
     
    もちろん、文章のわかりやすさとは総合的なもので、上記の様な構成をしっかりと整えても、各文が意味不明であれば『わかりやすい文章』の実現は不可能でしょうが、それらは今までの学校教育で最低ラインは取得できているものとして、このブログ作成を通して『構成力』を養い、ひいては『わかりやすい文章』が書ける人間を目指したいと思います。
     
    余談ですが、先に掲載した「反日」に関する記事は特に構成を意識せずに、この記事は今まで勉強したことを総動員するつもりで書いてみました。コッチの方が、わかりやすいでしょうか?
     
    【参考にした書籍】
            『新版 考える技術・書く技術 問題解決力を伸ばすピラミッドの原則』
            『ロジカル・シンキング』
            『効率が10倍アップする 新・知的生産術 -自分をグーグル化させる方法-』
    PR
    昨日、ネット徘徊をしている最中に偶然見つけた下記サイトを読んで、今の日本のあり方を考えさせられると同時に、色々と気づきを頂きました。
     
    【韓国は『なぜ』反日か?】
        3.csx.jp/peachy/data/korea/index.html
     
    このサイトは、下記に述べる三部構成で、「韓国の現状」を読者に認識させ、その「原因」を追究し、その彼らが日本に対して、どのような「影響」を与えているのか…と、いうことを順立てて説明しており、読者に対して危機感を植えつけるような作りになっています。
     
    [ サイトの構成 ]
    1. 韓国ってホントに反日?
    韓国は反日活動を行っているのか、行っているのは一部の人たちだけでは無いのか、と言った疑問を、過去に起こった事件や、韓国のヒットチャート等から、反日の「規模」と「現状」を明らかにすることで解答しています。
     
    2. 韓国はなぜ反日?
    韓国の反日は、一つに「反日教育」が上げられるが、なぜそのような教育を行うのか、またなぜ反日教育を行う必要があるのかという謎を、韓国の歴史と政策から解明しています。
     
    3. 誤解はなぜなくならない?
    日本は過去に韓国に対して十分過ぎる程の補償を与えてきたが、なぜ日本国民はそれ知らず、むしろ「日本人が悪いのでは?」と言った誤解を抱えているのか、と言った点を、日本メディア(新聞、テレビ等)の現状、宗教団体の政治への介入といった日本の裏事情から明かにしています。
     
    それぞれの詳しい内容はサイトにお任せするとして、このサイトに書いてある事を私なりに要約すると、『韓国は政策レベルで反日活動を行っており、その活動は日本の中枢(党政、メディア)を蝕むまでになっている。このままでは日本が日本と呼べない日が来てしまう。日本を守るには、我々自身が現状を認識し、意識を変えるしかない。』と、言ったところでしょうか。
     
    もちろん、こういう類の文書は作者の私見に偏ることが多いため、そのまま鵜呑みにするのは危ないことですが(一般的に、1つの事を知るためには、最低でも3つの視点から眺める必要がある)、問題意識を自身に植え付けるには十分すぎる内容だと思いますので、興味のあるかたは一読することをお勧めします。
     
     
    …と、長々とサイトの照会をさせて頂きましたが、ココからが私自身の見解。
     
    サイトの全文を読んでまず私が抱いた感情は「恐怖」でした。
     
    朝鮮が日本に対し明確な悪意を持っており、「侵略」とも取れるような活動を日本の中枢から行われており、徐々に、だが確実に日本は日本でなくなる。なんて、このサイトに書いてあることが事実ならば、マトモな日本人なら恐怖を感じてしかるべきだろうと思います。
     
    でも、なによりも「恐怖」に感じたのは今までこのような事を全く「知らなかった」という事実です。
    知らなければ、恐怖感を抱くことどころか、興味・関心を抱く可能性さえありません。
     
    (ほとんどの国民が、今の事態を正確に認識していない(むしろ、知らない)のはサイトの第3部で、メディア(テレビ、新聞)はほぼ、朝鮮に掌握されており、朝鮮に関する情報は操作(制御・歪曲)されて伝えられているということで説明されています。)
     
    知らなければ恐怖や危機感や痛みを感じることなく、自分の意識の蚊帳の外で自身への「侵略」が進行していく…、このような情報操作が国家レベルで進んでおり、それが朝鮮の仕業だとしたら、これ以上の恐怖が他にあるでしょうか。。。
     
    この一件から、『知識』に対する考えが一層深まりました。
     
    知識というのは、世界を見るためのレンズに比喩することができると思います。知識が無ければ、私が反日に対して関心が無かったように、そもそも世界を見ることすらできず、得た知識が間違っていれば、レンズは歪んだものになり、見る世界自体も歪んでしまう。まさに、サイトに掲載されていた日本を極端に憎む韓国人のように。(もちろん、各言う私自身も、今まで学んできた歴史が正しいということを証明する術を知りませんが。)
     
    私には、残念ながら知識人になりたいとか、人よりも多くの事を知りたいと言った欲求は持ち合わせていません。しかし、他人に知識を操作(制御・歪曲)され、自分の世界の見方、もっと言えば感情や意思決定が他人に操作されてしまう…、と言うことに関しては憤りを感じます。
     
    自分の事は自分で決めたい、と言うのは人間として自然な欲求だと思いますが、今のままではそれすらままならない事を危機感的レベルで認識しました。
     
    幸いな事に日本は求めれば情報の入手・検証が比較的容易な国だと思います。自分の事は自分で決めることができる『自立』した人間になる為にも、知識を求める姿勢と、得た情報を鵜呑みにするのではなく(サイトに掲載されていた情報も含め)自分自身で確かめるというプロセスを、今回の気づきを機会に作り上げて行きたいと思います。
     
     
     
     
    あと、パチンコには二度と行かないと心に誓いました…。

    『日々の「気付き」をもう少し深く掘り下げて考えてみよう』

    というのが、このブログのコンセプトです。

    体験や読書を通して「あーなるほど」って思うことが日常では溢れているのですが、
    結局「あーなるほど」止まりで、生活に影響を与えてくれる「気付き」は本当にごく僅か
    なのが現状です。

    このブログを通して、日々の「気付き」を記録し、さらに一歩踏み込んで自分なりの
    言葉で解釈することで「気付き」を私の日常に取り込んでいこう!と言う事を
    狙っています。

    かなり私的なブログですが、コメントや感想を頂けると嬉しいです。

    前のページ
    Copyright © 少し立ち止まって考えてみる All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]